Learning Design

人材育成・研修

トップページサービス人材育成・研修

テクノロジーの急速な進歩、地球の環境や社会経済の変化によって、将来の予測が困難な状況となったいま、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。私たちはいかに日本のビジネスパーソンのマインドを時代に合わせて変化、探求、適応できるかを考え、世界的に評価の高い Hyper Island のプログラムをリデザインし、提供しています。私たちが提供する学習プログラムは課題やニーズに合わせて設計され、数時間のコンテンツや数ヶ月に亘るプログラムなどから自由に選択することができます。

私たちが大切にしていること

Learning by Doing

私たちが提供するプログラムの設計や進行は、経験豊富なファシリテーターによって行われます。
Learning by Doing(手を動かしながら学ぶ)哲学と自己内省を組み合わせたアプローチを基に、業務への応用力が高い学習体験を開発しています。

Programme Design

私たちが提供する学習プログラムは、課題やニーズに合わせて設計されます。
プログラムの深度も数時間から数ヶ月単位まで、目的と成果に合わせ幅広く柔軟な設計を行います。

Team is Everything

私たちが成長を支援する手法には、チームやグループを通じた相互学習による学びの拡張という特長があります。
フィードバックと深い内省を通じてより深い自己認識を得ることで、効果的なチームメンバーやリーダーへと変化していきます。

プログラムの進め方

ハイパーアイランドジャパン ソーシャルメディアリスト

主なお取引先

AIQVE ONE株式会社/株式会社アイネット/アイリスオーヤマ株式会社/株式会社朝日広告社/SCSK株式会社/エスビー食品株式会社/株式会社NTTデータMSE/株式会社 MTG/株式会社Casa/関包スチール株式会社/キヤノンITソリューションズ株式会社/株式会社共和電業/株式会社CRI・ミドルウェア/株式会社コーポレイト ディレクション/株式会社シーイーシー/株式会社シーエーシー/株式会社東京シー・エム・シー/株式会社JR西日本コミュニケーションズ/株式会社JEMS/株式会社千修/ティーペック株式会社/株式会社電通プロモーションプラス/株式会社トスコ/TOPPANエッジ株式会社/TOPPAN株式会社/TOPPANデジタル株式会社/TOPPANホールディングス株式会社/株式会社トライト/日経印刷株式会社/日本科学未来館/公益財団法人 日本漢字能力検定協会/公益社団法人日本フラワーデザイナー協会/HOYA Technosurgical株式会社